top of page
2.jpg

AGAXART 舞踏ワークショップ 東京

​​- 観て楽し踊ってもっと楽しい舞踏の世界 -

■ プログラム詳細
対面での舞踏ワークショップです
舞踏の身体操法の特徴は自分の体をからっぽの袋とイメージする点にあります。その中に水のイメージや植物、動物をイメージして、それらによって体を動かしてもらいます。全てを受け入れてまた受け流していく体の使い方は、西洋のダンスと違った身体へのアプローチを発見できます。自分のペースで体を動かすことができるので、初心者の方でも無理なくリラックスしながら日常の緊張をほぐしていくことができます。

 

■ スケジュール
予定表 Googleカレンダー
※月に1回程度開催、それぞれ独立した内容のワークショップです。
※今後の予定は順次更新いたします。

 

■ 料金
3,500円   1回のみ
3,000円   リピーター(2回め以降の方)    

 

■場所
東京・石神井公園
※詳細は受付完了後のメールでお知らせいたします。

 

■ 講師
我妻恵美子
塩谷智司

<ワークショップの特徴>
・舞踏の基本トレーニングを通じて、体の動かし方を学べます。
・舞踏の背景や動きと心とのつながりを想像力を使って学べます。


<AGAXARTの指導方法>
私たちはイメージを使って丁寧に指導し、理解を助けます。舞踏を媒体として、忘れられたり見過ごされがちな要素に気づくことや、個人の内面的な経験を異なる視点から見ることを目指しています。


<参加のメリット>
・自分を受け入れ、リラックスできます。
・体の感覚が磨かれ、創造性が向上します。
・初心者でも舞踏の基本トレーニングを楽しむことができます。


皆さんの参加をお待ちしています!

 

noteにてワークショップの様子を連載しています
https://note.com/emikoagatsuma/m/md9940db5fe66

■ 舞踏とは?
1960年に日本で生まれたコンテンポラリーダンスで、土方巽と大野一雄が有名な創設者です。舞踏では既成の価値観を疑い、自身の体や内面、日本の風土、そしてダンスを問い直し、独自の視点で再構築します。身体の動きを発展的に捉える西洋のダンスとは異なり、衰弱した肉体にも美しさを見出し身体と潜在意識の繋がりを通してより深く人間のあり方を探求していきます。この独特な身体哲学と表現によって世界から関心を集めています。

■ AGAXART
AGAXARTは、身体、精神、魂の探求を通じて人々の創造性を高めることを目的としたアート集団です。ワークショップ、公演、イベントを企画運営しています。舞踏の身体操法を主軸にして言語では表現しづらい内面と向き合い、多様な表現を発掘する場を提供しています。異なる文化との交流を積極的に行い、地域資源の関心を高める取り組みを行っています。

■ 我妻恵美子 Emiko AGATSUMA
AGAXART代表、舞踏・振付・演出
早稲田大学を卒業と同時に舞踏集団・大駱駝艦に所属。2020年に独立し舞踏を中心とした舞台・イベントを手掛けるAGAXARTを設立。2015年第46回舞踊批評家協会新人賞を受賞。2020年台北国際芸術村の滞在芸術家として選出、同年第39回 Battery Dance Festival(ニューヨーク)よりアジア代表として招聘。すみだの風土を踊る北斎漫画舞踏を企画し、2022年「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」、2023年「おどる湯」発表。

 

===


【In person】Butoh Workshop Tokyo

- Enjoy Butoh more by moving your body -


■ Schedule
Google calendar

*These are independent classes.
*We will keep you posted about the following schedule.

■Fee
One-time: 3,500 JPY
Repeat customer (2nd time and beyond): 3,000 JPY


■Venue
Tokyo (Details will be provided via email)


■Butoh Instructors
Emiko Agatsuma
Tomoshi Shioya


<Workshop Highlights>
・Learn how to move your body based on Butoh basic training.
・Explore the background of Butoh movements and the connection between mind and body through imagination.


<AGAXART's Teaching Approach>
We delicately instruct and explain through imagery to facilitate understanding. Using Butoh dance as a medium, AGAXART aims to bring awareness to forgotten or overlooked elements and view an individual's inner experiences from a different perspective.


<Why Register?>
・Feel relaxed and accept yourself consciously and unconsciously.
・Enhance your sense of body and boost creativity.
・Learn Asian physical methods different from Western ones.
・Even beginners can enjoy Butoh basic training.

What is Butoh?

Butoh was born in Japan in the 1960s. As the reaction against the imported modern dance, Butoh dancers focused on their body and mind influenced by rural culture. This attitude established a unique body philosophy and Butoh keeps attracting people all over the world.

AGAXART
AGAXART is an art collective that aims to enhance people's creativity through the exploration of the body, mind, and soul. It organizes and manages workshops, performances, and events. With the body manipulation techniques of Butoh as its main focus, AGAXART provides a place to face the inner world, which is difficult to express through language, and to discover diverse forms of expression. The group actively engages in exchanges with different cultures and promotes interest in local resources.

Emiko AGATSUMA
Representative of AGAXART, Butoh dancer, choreographer, and director
A graduate of Waseda University, Emiko Agatsuma was a member of Dairakudakan, a butoh dance troupe, and in 2020 founded AGAXART. She was invited to represent Asia at the 39th Battery Dance Festival in New York in 2020. She has managed HOKUSAI MANGA BUTOH based on Tokyo down town area and presented "Hokusai Manga Butoh" in 2022 and "Dancing SENTO" in 2023.

transparent logo1_1.png

©AGAXART

Reproducing all or any part of the contents of this site is prohibited without permission.

bottom of page